ふるさと関東学院募金
関東学院からご支援のお願い
採用情報
取材・撮影のお申込み
2015/07/22 毎日新聞で、高橋健彦教授が電気柵による事故についてコメントしています。
2015/07/21 第1回「関東学院六浦ガールズ・ラグビーフェスティバル」を開催しました。
2015/07/21 tvkニュースで、「ガールズラグビーフェスティバル」の模様が紹介されました。
2015/07/13 朝日新聞に、人間環境学部 神野由紀教授の著書の書評が掲載されています。
2015/07/13 東京新聞に、学生が参加した、瀬戸町内会のお祭りについてとりあげられています。
2015/07/13 ガールズ・ラグビーフェスティバルを開催
80名の女子小中高生「ラガール」が集います。
2015/07/13 仙台放送で、安藤ハザマなどと実施した宮城・気仙沼でのタグラグビー大会の模様が紹介されました。
2015/07/10 関東学院高等学校の漫画研究部が、まんが甲子園本戦に出場します。
2015/07/08 2015年度地域連携講座 「教育機関における危機管理のありかたについて」
7月31日(金)に開催します。
学院
2015/07/07 神奈川県 私立中高4校(関東学院六浦、洗足学園、鶴見大学附属、横浜隼人)共同
「グローバル教育セミナー」を開催
~ いま、アジアの教育現場で何が行われているのか? ~
2015/07/07 読売新聞に、サッポロビールと共同で実施した「酒活」講座の模様が紹介されています。
2015/07/02 神奈川私立中高4校合同企画「グローバル教育セミナー」のご案内
2015/06/29 関東学院大学×安藤ハザマ スポーツを通じての被災地支援
宮城・気仙沼で400人が参加するタグラグビー大会などを実施 2011年以来、5年連続の取り組み
2015/06/29 FMヨコハマの「KANAGAWA Muffin」に、空き家の改修に取り組んだ学生たちが出演しました。
2015/06/25 朝日新聞に、南三陸の復興支援に関する関東学院の取り組みについて、学生が執筆した記事が掲載されています。
2015/06/25 産経新聞に、君塚教授による世界の王室についてのコラムが掲載されています。
2015/06/25 NHK「おはよう日本」で、横須賀市追浜での空き家改修の取り組みが紹介されました。
2015/06/25 地域の小学生クラブを対象としたタグラグビー大会
「第3回 関東学院カップ」を開催します。
2015/06/25 日経産業新聞と神奈川新聞で、関東学院大学の学生が富士通の開放特許を活用して地元中小企業に新規事業を提案するプログラムが紹介されています。
2015/06/23 食育の一環として、さつまいもの苗の植え付けを体験しました。
次のページへ
前のページへ