ふるさと関東学院募金
関東学院からご支援のお願い
採用情報
取材・撮影のお申込み
2016/02/17 死刑は正義の剣か、社会的制裁か?
シンポジウム「死刑の倫理を問う」
2月27日(土)、関東学院大学関内メディアセンター(横浜市中区)
2016/02/12 毎日新聞で、若松加寿江教授が液状化現象についてコメントしています。
2016/02/12 産経新聞に、君塚直隆教授による世界の王室についてのコラムが掲載されています。
2016/02/10 ~地元・神奈川を学び、課題発見力を育成する。~
「かながわ学」を、4月から開講
2016/02/10 アウトドアを通じて、楽しみながら防災を考えよう。
逗子市・旧野外活動センターで、「焚き火」をテーマにワークショップを開催
2016/02/10 横浜市内3大学(神奈川大学、関東学院大学、横浜国立大学)が連携して、教育の質改善の取り組みを進めています。
横浜F・マリノスの協力により、学生、教職員向けセミナーを共同開催
サッカー選手育成の経験から、大学生の学修意欲の向上方法を探ります。
2016/02/10 日経新聞で、金沢区などと共同で実施した地元の企業と大学生との交流会の模様が掲載されています。
2016/02/08 神奈川新聞で、「関東学院中学校」旧本館が紹介されています。
2016/02/05 毎日小学生新聞で、関東学院六浦中学校・高等学校の女子ラグビー部が紹介されています。
2016/02/03 地元企業×地元大学生の交流会 「Cross Meeting」を初開催します。
~あわせて地元企業の魅力を紹介するパンフレットが完成しました~
2016/02/02 雑誌「工業材料 2016年2月号」で、材料・表面工学研究所の特集が組まれています。
2016/01/29 「関東学院中学校」旧本館のお別れ会が開催されました。
2016/01/29 読売新聞で、望月正光教授が第3セクターでの業務上横領事件についてコメントしています。
2016/01/22 神奈川新聞と東京新聞で、横須賀市追浜での空き家改修の取り組みが紹介されています。
2016/01/18 横浜市認定歴史的建造物『関東学院中学校』旧本館お別れ会 横浜にゆかりのある建築家J.H.モーガン建築
1月23日(土)、24日(日)開催
2016/01/15 第15回 学校法人関東学院経営協議会の開催について
学院
2016/01/15 日経新聞で、関東学院大学に設置された校歌が流れる自動販売機について紹介されています。
2016/01/14 産経新聞に、君塚直隆教授による世界の王室についてのコラムが掲載されています。
2016/01/07 横須賀・谷戸※1 関東学院大学 空き家プロジェクト第2弾
大学生が空き家の改修に挑戦
~地域との交流を促進するコミュニティスペースとして活用へ~
2016/01/05 日経新聞で、昨春創部した女子ラグビー部について紹介されています。
次のページへ
前のページへ