ふるさと関東学院募金
関東学院からご支援のお願い
採用情報
取材・撮影のお申込み
2016/06/28 関東学院大学教育学部学生有志 サンクステンプ
熊本地震被災子ども支援プロジェクト
~障がい者の手作りクッキー 売上一部を寄付~
2016/06/28 東京新聞で、横須賀市久里浜で開講した英語教室について紹介されています。
2016/06/28 地元企業×地元大学生の交流会 「Cross Meeting」を開催します。
2016/06/28 神奈川新聞で、関東学院中学校将棋部の生徒が全国中学生選抜将棋県予選で優勝したことが紹介されています。
2016/06/25 神奈川新聞で、横須賀市久里浜で開講した英語教室について紹介されています。
2016/06/23 産経新聞で、関東学院大学が実施している主権者教育について掲載されています。
2016/06/23 毎日放送「ちちんぷいぷい」で、井田瑞江准教授が嫁姑問題についての解説を担当しました。
2016/06/21 産経新聞で、富岡幸一郎教授が登壇する講演会について掲載されています。
2016/06/20 朝日新聞で、澤田美喜氏が収集したキリシタン信仰を示すとされる日本刀の鍔について小河陽学院長がコメントしています。
学院
2016/06/16 産経新聞に、君塚直隆教授による「勲章」についてのコラムが掲載されています。
2016/06/15 日経新聞で、2017年度開設の経営学部と法学部地域創生学科について紹介されています。
2016/06/15 産経新聞で、「大学と震災」をテーマにした規矩大義学長のインタビューが掲載されています。
2016/06/15 神奈川新聞で、関東学院大学が京急グループと連携して実施した「K-bizマルシェ」について紹介されています。
2016/06/15 神奈川新聞で、横須賀・久里浜で実施する英語教室について紹介されています。
2016/06/14 産経新聞で、関東学院大学が京急グループと連携して実施した「K-bizマルシェ」について紹介されています。
2016/06/14 毎日新聞で、関東学院と株式会社ドームとの提携について紹介されています。
2016/06/14 熊本日日新聞で、若松加寿江教授らが実施した熊本地震での液状化現象の調査について掲載されています。
2016/06/14 “チャリティーウォークINヨコハマ”に、関東学院大学の学生と関東学院六浦中学校・高等学校の生徒が参加しました。
2016/06/13 地元商店街と協働した地域活性化に向けた取り組み
横須賀・久里浜の商店街で、中高生向け「英語コミュニケーションラウンジ」を開講
アメリカ出身の大学教員と教員志望の学生による会話中心の英語教室
2016/06/07 神奈川新聞で、栄養学部で利用する生ごみ処理機「キエーロ」について紹介されています。
次のページへ
前のページへ