関東学院大学(本部:横浜市金沢区、学長:規矩大義)は、京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:原田一之、以下 京急電鉄)と京急グループの株式会社京急百貨店(本社:横浜市港南区、取締役社長:上野賢了、以下 京急百貨店)の協力により、12月9日(月)に「K-bizマルシェ」を開催します。
この取り組みは、関東学院大学で経営学を学ぶ学生たちが「地産物を地域の人に安全に安く届け、地域の魅力をもっと知ってもらいたい」という思いから立ち上げたビジネスプランを、京急電鉄と京急百貨店が全面協力して実現しているものです。
今回のコンセプトは「新発見~令和祭~」。2016年にマルシェを立ち上げて以来蓄積してきたデータをもとに、学生たちがマルシェ顧客のニーズ分析やターゲット層の設定を行い、販売商品を選定しています。特に今回は売れる商品の仮説を立て新たに仕入れる商品を選定しましたが、隠れた名品の発掘にもつながりました。
本取り組みを通し、まだ気づいていない三浦の地産物の魅力をお客様にも新たに発見してもらい、京急に乗って三浦に足を運んでほしいという思いを込め、学生マルシェを実施します。
2018年開催のマルシェの様子
概要 | 経営学部では社会連携教育プラットフォーム「K-biz」を構築し、企業の現場の視点を取り入れた教育を推進しています。 「K-biz」は様々な業種の企業11社が参画し、企業人と接しながら実社会にある課題について考え、学び、その解決に取り組むことでビジネス的な視点を身に付けることを目的としています。「K-bizマルシェ」はその取り組みの一つです。 |
---|---|
開催日時 | 12月9日(月)11:00~15:00 ※販売商品がなくなり次第終了 |
開催場所 | 京急百貨店(1階:京急線上大岡駅改札口前特設会場) |
販売商品 | ふんわり玉子焼(プレーン甘口、うなぎだし)(横浜市金沢区 玉栄) *今回初めて取り扱い ほうじ茶ぷりん(神奈川県逗子市 とちぎや) *今回初めて取り扱い 三浦大根、ネギ、キャベツなどの野菜及び加工食品(神奈川県三浦市 高梨農園) 焼はね海苔、塩海苔(横浜市金沢区 忠彦丸海苔) 生しいたけ、干ししいたけ、しいたけ佃煮(横浜市金沢区 永島農園) |
住所 | 〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1 |
TEL | 045-786-7049 |
FAX | 045-786-7862 |
kouhou@kanto-gakuin.ac.jp |